COMMENT
「放送後は連絡をとれていなかった⽅々からも⼀報をいただきました」
FM802は開局時からのファンでもあったため、出演させて頂いたことに感激しました。
アーカイブがあることで、自分自身の考え方を知ってもらうことができる良いチャンスとなりました。
Emailの著名欄にリンク先を貼ることで、初めて知り合った方にも私という人間を理解してもらえる良いツールとして活用しています。
「想定外に反響があり、理念共感のお問合せも」
ご覧になられた方からの(理念共感等)のお問合せもあったり、視聴回数の割には想定外に反響はあったように感じます。
理念浸透や企業思考をお伝えできる素晴らしい場だと感じています。既に友人企業にもオススメしたりしています。
心の捉え方次第で人生は、楽しくも苦しくも変化します。同じ生きるなら、チャレンジあるワクワクした未来へ飛び込みたい。
「卓人さんのインタビューで楽しく、気持ちのいい時間に」
卓人さんのインタビューにより楽しく過ごすことが出来ました。スタッフの皆さんもとても親切にしてくださり、気持ちのいい時間を過ごさせていただきました。
次年度新卒採用に向けて、学生たちにも私や会社の考えを共有する意味で動画を活用させていただきたく考えています。
いまある環境のありがたみを心の底から実感し、感謝を伝えていくことで自身の環境や考え方に変化が現れ、善循環が生まれます。
「出演後『自分も出たい!』という企業様が続出」
自分では当たり前だと思っていることが他の方から見ると当たり前でないということが少し不思議で面白かったです。
是非お勧めしたいです、実際に出演後「自分も出たい!」という企業様もいらっしゃいましたので紹介させていただきます!
なかなか人生で「これをやりたい」と思ってもいつか、いつかと先延ばしにしてしまいがちです。やりたいことには当然リスクもありますが挑戦して後悔は残りません。
まだ放送前なので反響は分かりませんが、「802」というワードに対する反応はやはりかなり良いです。
やはり当社がどういう社風の会社かという所です。興味をもって南海モルディと検索してくれる転職希望者があれば良いなと思っております。
長年ずっと聴いているDJに名前を読み上げられる体験は本当に震えました。笑
あとは社内メンバーが「802に出演?!」と喜んでくれたのが嬉しかったです。
常に仲間を探しているので、新しい仲間が見つかるきっかけになればと思って、まずは自分のことを知ってもらおうと思って話しました。
周囲の経営者から視聴したよと声をかけてもらいました。また、自分自身で話をすることで想いを整理することができました。
HPにて活用しています。興味をもってくれた企業には紹介したいと思います。
改めて事業を振り返るきっかけになり、大抜さんとのやり取りの中で内省する機会になった
過去の失敗や挑戦について、その挑戦から得たことを肯定的に解釈し、また新たな挑戦を一歩踏み出してほしいと思います!
とても話がしやすかったことと自分と会社のことを再認識するいい機会であった
ちょっとした人との出逢いで、人生って違ってくるし、違って見えること
自分自身を振り返れてよかったです
反響もよかったです
偽らない自分
SNS等で発信させてもらった。社内に改めて僕の歴史と人物像を見てもらうことができました。
自分の人生をわかりやすくまとめてもらったのが嬉しかったです。そういう意味でも皆さんに知ってもらえたらいいなと思います!
楽しい時間でした!業界内で「聴いたよ!」と言われて、社員も嬉しそうでした。
ONEPIECEはおもしろい。と、”決める”ことの大切さ。
意外な方から連絡を頂き、大きな影響を感じさせていただきました。
ホームページにて視聴できるようにしています。製造業の更なる可能性や諦めないでやる事が成功を導く事を伝えたかった。
インタビュアーのインタビュー力が半端ないので、とてもいい番組に仕上げてもらえました。
若者頑張れ!日本はまだまだ良くなるよ!